【産後ママ必見】下半身が太くなる原因とスッキリ整える方法
症状から記事を探す
【産後ママ必見】下半身が太くなる原因とスッキリ整える方法
こんにちは。西所沢、小手指、所沢の菜のはな整骨院です。
2025年2月2日より、所沢1の産婦人科瀬戸病院様の向いに引っ越しました。
そのご縁もあり、最近産後ママの来院が増えています。
「出産してからお尻や太ももがパンパン…」
「お気に入りのズボンが入らない…」
そんなお悩み、産後のママさんたちからとても多くいただきます。
実は、産後の下半身太りには“ちゃんと理由”があるんです。
今日はその原因と、整骨院でできる改善方法についてお話しします。
👶なぜ産後に下半身が太くなるの?
妊娠中〜産後にかけて、骨盤が大きく開き、体のバランスが大きく変化します。
その結果…
✅ 骨盤が開いたまま戻りきらない
✅ 内ももやお尻の筋肉が使われなくなる
✅ 反り腰が治らず、ぽっこりおなかに
✅ むくみや冷えで代謝が落ちる
といった状態に。
特に骨盤まわりの安定感がなくなると、脂肪がつきやすく、燃えにくい体質になってしまうんです。
💡こんなサインは要注意!
-
妊娠前のパンツがきつく感じる
-
太ももの外側ばかり張っている
-
お尻が横に広がってきた
-
立っているときに体が後ろに反っている気がする
- 尿漏れがある
このような方は、骨盤のゆがみ&筋肉の使い方の習慣が原因かもしれません。
🍀改善のポイントは「骨盤+姿勢+筋肉」
菜のはな整骨院では、
「骨盤を締めるだけ」でなく、姿勢・筋肉の使い方まで一緒に整えることで、
産後ママの下半身太りにしっかりアプローチしています。
特に人気なのが…
🔹 骨盤矯正(開き・ねじれ・反り腰の調整)
🔹 姿勢・体幹・歩き方トレーニング(簡単なストレッチと呼吸法)
🔹 ファンクショナルカッピング(動かしながら筋膜を調整)
🔹 自宅でできるセルフケアのLINE配信
「施術して終わり」ではなく、“自分で戻しにくくなる体”をつくるのがゴールです!
🍼まずは「今の状態を知ること」から
産後は何かと忙しく、つい自分のケアは後回しになってしまいがち。
でも実は、産後1ヶ月〜1年以内のケアが“未来の体型”を左右する大事な時期なんです。
「なんとなく気になるけど、相談していいのかな…?」
そんな方こそ、まずはお気軽にご相談ください😊
初回はカウンセリング・姿勢チェックつきで、安心して受けられます。
初回お試し価格をやっています。
お試しだけでもOK
お気軽にご来院ください。
著者 Writer
- 院長:上野 拓也(うえの たくや)
- ◆趣味
登山、ランニング、野球観戦、お酒をのむ、ボクシング、ゴルフ
◆患者さまへ一言
患者様に痛みのメカニズムやお身体のお悩みのメカニズムを詳しく説明し、施術後の患者様が笑顔や希望にあふれている顔をみることが大好きです。
なにかお困りのことがありましたら、お手伝いさせてください。
当院のご紹介 About us
【公式】菜のはな整骨院 公式SNSアカウント 菜のはな整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!
【公式】菜のはな整骨院 公式SNSアカウント 菜のはな整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!
【公式】菜のはな整骨院
公式SNSフォローお願いします!
- 新しい施術のご案内をしています
- 受付時間変更などのご案内をしています
- LINE[公式]で施術のご案内配信中