• カレンダーのアイコン ご予約はこちら
  • 電話のアイコン 04-2935-4640

あなたの変形性膝関節症は、注射で本当に改善していますか?

/

変形性膝関節症

症状から記事を探す

整形外科でも「変形性膝関節症」が治らなかったあなたへ

こんにちは。埼玉県所沢の菜のはな整骨院です。

今回は、「変形性膝関節症」でお悩みの方のためにお話をしたいと思います。

症状がおこる原因を理解していただき、「膝の痛みが解消する方法」を伝えていきます。

・膝の内側が痛い

・立ち上がり、動き始めがに膝が痛む

・階段の上り下りがツライ

・膝の水を抜いて、ヒアルロン酸注射をずっと続けているけど大丈夫かな

きっと様々な不安があると思います。

でも、大丈夫です。

あなたの変形性膝関節症の痛みを解消する方法が書いてあります。

最後まで是非お読みください。

目次

1.変形性膝関節症とは

2.変形性膝関節症の病期分類

3.注射を打つタイミングとその効果

4.変形性膝関節症は早期に治療することが大事。患部だけを治療しても治らない

5.変形性膝関節症を解消する3つの習慣

6.変形性膝関節症にお悩みのあなたへ

 

1.変形性膝関節症とは

変形性膝関節症とは、膝のクッションの働きをしている軟骨がすり減ったり、壊れることで膝が変形してしまう疾患です。

主な症状は膝の痛みと膝に水が溜まる症状が現れます。

男性よりも女性に多く、50代以降の中高年の方に好発します。

原因は関節軟骨の老化、外傷、肥満、素因(遺伝子)などが考えられます。加齢によるものでは、関節軟骨が年齢とともに弾力性を失い、使い過ぎによりすり減り、関節が変形します。

次の章では、どのように症状が進行していくのかを具体的にお伝えしていきます。

 

2.変形性膝関節症の病期分類

変形性膝関節症の画像診断は荷重時のレントゲン画像が基本的です。初期のレントゲン画像は、わずかな骨棘や関節裂隙の狭小化がみられます。初期症状としては、「始動時の痛み」が多いです。例えば、立ち上がり時や歩き始め時など、関節を動かし始めた時に痛みを感じます。動かしていろと、だんだん痛みが緩和していくのも初期症状の特徴です。

中期になると歩き始めだけでなく、運動時は常に痛みを感じるようになります。中期のレントゲン画像は、中程度の骨棘や関節裂隙の狭小化が明確、軟骨化の硬化像が中程度となります。中期症状としては、膝がまっすぐに伸びない、階段の上り下りなどの症状が現れます。中期では、膝の腫れを認める方が多く、関節軟骨がすり減ったことで関節炎を引き起こしているためです。膝のセンサーが炎症に気づき、動きに負担をかけさせないように膝にお水を貯める関節水腫という症状が起きます。

後期になると運動時痛だけでなく、安静時にも痛みを感じるようになります。後期のレントゲン画像は、著明な骨棘、関節裂隙の狭小化が中程度、軟骨下効果が著明、軟骨がすり減り骨同士がぶつかり合って変形している状態。後期の症状としては、安静時痛、関節の強度な腫れ、症状の強い方だと夜寝れない方もいます。関節の軟骨がすり減り、骨同士がぶつかっているため、膝の曲がらなくなり、変形も進みます。

ここまで変形性膝関節症の病期分類について説明してきましたが、実際にどのタイミングで注射を打つと効果がでるのでしょうか。

次の章では、注射についてご説明しますね。

 

3.注射を打つタイミングとその効果

膝の注射をするベストタイミングは「初期」をおすすめします。

初期の段階であれば、ヒアルロン酸注射は痛みに対して高い効果があります。

ヒアルロン酸の効果

・関節軟骨の保護

・関節の滑りを良くする

・炎症を抑える

ヒアルロン酸は関節のクッションの役割をしてくれるので、関節のすり減りが起こる前の初期に注射することをおすすめします。

しかし、中期や後期に入るとその効果は半減します。なぜかというと、ヒアルロン酸は痛みの原因を取り除くものではないからです。

ヒアルロン酸注射の第一の目的は根治ではなく、痛みを緩和する事。

根本的に症状の進行や原因を解消するための処置ではありません。

原因を放置したまま注射を打ち続けても症状は進行するばかりです。そのまま症状が進むと「手術」の話が出てくることも多々あります。

変形性膝関節症は早期に適切な施術をすることが大事なんです。

次の章では、変形性膝関節症の治し方などを説明していきますね。

 

4.変形性膝関節症は早期に施術することが大事。患部だけを施術しても治らない

変形性膝関節症の中後期でみられる変形した骨を戻すことやすり減った軟骨を再生することは難しいと言えます。それは外科的な手術しか出来ない事だからです。

しかし、今以上に骨の変形を進行させないようにすることは可能です。また、骨が変形したままでも以前のような生活をおくることはできます。

なぜ骨が変形しても痛みを解消することができるのか?

それは「骨の変形」=「膝の痛み」ではないからです。

膝に変形があっても歩いたり、運動したりしている方は沢山います。

変形があると関節の動きが悪くなったり、正座がしにくくなるなど不便を感じることもあると思いますが、それが直接痛みに影響を与えているとはいえません。

痛みがあるのは、「炎症」や「関節動揺」、「ストレス」などがあるからなのです。

動揺する関節は慢性的な炎症をおこし、変形を進行させます。慢性的な炎症は脳にストレスを与えることで患部は痛みに敏感となり炎症を増悪させ負のスパイラルは進行していきます。

では、なぜ関節の動揺は起きてしまうのか。

それは、関節水腫が溜まり、炎症が強くなり、動かなくなることで筋力が低下するためなんです。

中後期の方は膝を曲げて、背中を丸くして歩く方が多いです。この歩き方だと余計に膝に負担がかかることで炎症は解消しづらい。このようになってしまっては施術も長期間かかってしまいます。

だから、変形性膝関節症は早期に治療を開始し、患部の炎症を解消するだけでなく、膝に負担のかからない立ち方や歩き方をおこなう必要があるのです。

 

5.変形性膝関節症を解消する3つの習慣

変形性膝関節症の多くは、膝関節に根本的な原因がないことが多いです。

その要因は、膝と全く関係ないと思われる部位によって痛みが出ていることもあります。

当院では、身体全身を診て、患者様の根本的な原因を突き止め施術していきます。

ここでは、膝に痛みが出る原因と痛みを解消する3つの習慣をお伝えします。

・姿勢習慣

・歩行習慣

・生活習慣

この3つの習慣をひとつずつ説明していきますね。

 

・姿勢習慣

腰痛や肩こりをきっかけに膝に負担がかかることがあります。

皆さんも筋膜という言葉を耳にしたことがあると思います。筋膜は全身に繋がっていて、姿勢が悪くなると筋膜が硬くなったり、伸ばされたりして身体の連動性に影響が出てきます。

例えば、反り腰の方は腰の部分の筋膜が硬くなり、背中や太ももの筋膜を引っ張り猫背や膝を曲げてしまいます。その姿勢が長期続くことで頚椎症や変形性膝関節症を進行させてしまうのです。

姿勢習慣を変える方法は、専門家に正しい姿勢を教えてもらい、毎日鏡でチェックすることです。なぜ毎日チェックするのか。感覚は毎日変わってきます。その日の感覚で正しい姿勢を確認することが大切です。

 

・歩行習慣

膝の痛みは「骨盤や股関節の捻じれや硬さ」と「足関節の捻じれや硬さ」によって悪化します。

変形性膝関節症の患者様は、立位や歩行時につま先が外旋に向いていることが多く、股関節や足関節の捻じれや硬さが出やすくなります。さらに足関節は後脛骨筋などが硬くなり小趾重心となり足から膝にかけて捻じれが起きやすくなります。

立位や歩行のクセ、体重増加は膝の痛みを進行させます。正しい姿勢で正しい歩行をすると体重も減少します。たまには歩行しているあなた自身を鏡や窓で確認してみてください。

歩行習慣を変える方法は、これも姿勢が重要になります。専門家に確認してください。簡単にできる歩行は、腕を大きく後ろに振ることです。腕を振らないで歩くと脚に負担がかかります。その負担が膝にかかってくるので歩くときは大きく腕を振りましょう。

 

・生活習慣

膝の痛みは、体重や自律神経の問題によっても引き起こされます。

人の身体は食べ物によってつくられています。体重が増加するような不摂生をすると膝だけでなく内臓や自律神経など身体の不調を起こしてしまいます。また、寝不足も痛みを増悪させます。

寝不足や体重増加、姿勢不良は内臓や自律神経に負荷をかけ、脳にストレスをかけてしまいます。脳へのストレスは痛みを抑制させるセロトニンの放出を妨げ痛みを感じやすくさせてしまいます。日ごろから規則正しい生活をすることが大切なんです。

生活習慣を変える方法は、姿勢を意識し、適度な散歩をおこなうことです。リズミカルな運動は脳や自律神経をリフレッシュしてくれます。早起きして散歩する余裕をつくっていきましょう。そして、忘れてはいけないのが食習慣です。簡単な方法は、無駄な糖質は摂取しないように意識し、夕飯は少なめにしましょう。

 

6.変形性膝関節症にお悩みのあなたへ

最後までお読みいただいたあなたは、変形性膝関節症でお悩みか、お悩みの親御様がいるのでしょう。

病院で何回も注射をしても改善しないと言われる方は多いです。

色々と説明をしてきましたが、根本的な原因を改善するためには全身の施術や習慣の改善が必要になります。

あなたの痛みの原因である悪い習慣を改善して、苦しみのない生活を手に入れましょう。

あなたのお悩みを全力で解消していきたいと思っています。

 

 

 

 

当院のご紹介 About us

院名:菜のはな整骨院
住所〒359-1111 埼玉県所沢市緑町3-12-14
最寄:西武新宿線 新所沢駅から徒歩10分、西武池袋線 小手指駅から徒歩17分 西所沢駅から徒歩24分
駐車場:あり(10台)
                                                                   
受付時間
9:00〜
12:00
9:00

14:00
9:00

14:00
12:00〜
20:00
12:00

18:00
- -

【公式】菜のはな整骨院 公式SNSアカウント 菜のはな整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】菜のはな整骨院 公式SNSアカウント 菜のはな整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】菜のはな整骨院
公式SNSフォローお願いします!

  • 新しい施術のご案内をしています
  • 受付時間変更などのご案内をしています
  • LINE[公式]で施術のご案内配信中